プライバシーマーク、Pマーク取得コンサル、Pマーク内部監査員研修。BCP、事業継続計画作成支援コンサル。ISO9000、9001、14000、14001、27001取得コンサル、内部監査員研修。管理職研修。新入社員研修。研修料金5000円/人~。取得までのコンサル料金20万円~。実績豊富、安心、格安低料金、低費用。ISO、Pマーク活用の業績向上コンサル。環境戦略、カーボンニュートラル、環境コンサル。東京都、千葉県、埼玉県。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1.管理職研修:問題解決力向上
管理者に必要な能力に問題解決力があります。
職場は問題が山積していますが、それに気づかない
管理者がおおいものです。
本研修は座学、演習を通して問題解決力を向上していただきます。
管理者が職場の問題を把握して解決できないようでは管理者失格です。その職場の将来はありません。
本研修はまず、問題解決力の必要性を理解していただきます。
それから、
問題解決の手法、ノウハウを勉強していただきます。
さらに実際の職場の問題点、原因究明を把握して、
職場問題解決計画の作成、発表をしていただきます。
講師が適切なコメントをいたします。
2.内容
カリキュラム
1日コース
時間 | 内容 |
10:00~ 12:00 |
|
13:00~ 16:30 |
|
3.料金
4.開催場所、用意、日時
開催場所は依頼先企業様の会議室、研修室 等
用意物は椅子、机、白板又は黒板、受講者の筆記用具 等
1.効果的な新入社員研修とは
新入社員研修には2つのステップがあります。
1.社会人としての心構え、マナー、言葉遣い、仕事の基本的な進め方などを座学を通して習得する。
2.配属先での仕事についてある程度できるようになるための座学やOJT内容など。
当事務所では、両方の研修及びコンサルティングを行っています。
1.については下記2.3.4.の内容です。
2.については、新入社員が配属される職場の各種マニュアル作成、管理者のOJT研修等を行ってから、進めると効果的です。従って、新入社員の入社数ヶ月前からの準備が必要になります。内容については左記カテゴリーの各種マニュアル作成、管理者研修を参照してください。費用についても、内容をお聞きしてからの見積もりになります。
2.内容
カリキュラム
1日コース
時間 | 内容 |
10:00~ 12:00 |
|
13:00~ 16:30 |
|
3.料金
4.開催場所、用意、日時
開催場所は依頼先企業様の会議室、研修室 等
用意物は椅子、机、白板又は黒板、受講者の筆記用具 等
お申込は、企業名、担当者名、問い合わせ内容を下記アドレスにてお知らせください。
1.目的
4.スケジュール(一般例なので顧客先により異なることがあります)
月 | コンサルティング内容 | 備考 |
---|---|---|
1 | ヒヤリング、現状把握 | |
ヒヤリング内容によりコンサルタントが計画案作成 | 事務所内作成 | |
2 | 社内で計画案検討 | |
事業継続計画作成 | ||
3 | 全社員研修、予行演習 | |
4 | 計画の修正 | |
お申込は、企業名、担当者名、問い合わせ内容を下記アドレスにてお知らせください。
✉ rc.yo.office@gmail.com
1.ISO、Pマーク活用の業績向上セミナー
ISO9001、14001やPマーク取得企業であり、それらを取得しても会社の業績向上としては期待外れといった企業を対象に行います。それぞれの規格別の業績向上の狙い、推進コースの説明、社内体制の準備、留意点などを主に説明します。最後に当事務所のコンサルティング内容、特徴、料金などを簡潔に述べます。質疑応答、個別相談等で導入の疑問点が解消します。
2.スケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
1.0 |
|
0.5 |
質疑応答、個別相談 |
3.料金
講師の交通費
4. 場所、準備物
申し込み企業様の会議室、研修室等
机、椅子、白板又は黒板、各自筆記用具 等
1.コンサルティングの流れ
1)見積依頼、概算見積(無料)
2)コンサルタントが会社訪問、見積作成
3)契約、ヒヤリング(将来的な企業の方向性、付加業務の段階的展開の検討)
4)付加マニュアル案作成、一部実施、評価
5)付加マニュアル決定、作成
6)社員教育、付加マニュアルによる業務実施
7)内部監査
8)マネジメントレビュー
9)改善策検討、マニュアル改訂
2.料金
規格、付加業務内容によって異なるため、見積り依頼をお願いします。
お申込は、企業名、担当者名、問い合わせ内容を下記アドレスにてお知らせください。